2019年5月27日 須磨離宮公園
ボタンの見ごろ、ツツジに大手毬、・・・・モッコウバラに藤に
通り抜けに行ってきました。
年々人が多くなりますね!
昼間行けなくて夜に!
今年の櫻 紅手毬
息子夫婦が二人でバックパッカー世界一周旅行に出掛けてかれこれ1年間
(2017年5月から2018年5月25日)
この度帰国し ウォーリスキャリアっプサロンで帰国報告会を実施させて
いただきました。
当日は二人が世界一周した時にずっと担いで抱いていたバッグを持参し
参加された皆様に担いでいただきました。
1枚目の写真の机の前の荷物がそれです!
新潮流(第四次産業革命)が叫ばれ、日本再興戦略等でもIT利活用や中小企業の活性化の政策が増えています。
そんな中でそれを実現・支援する人材としてITコーディネータがあげられ、具体的にITコーディネータ協会への発注、ITコーディネータへの仕事の依頼が増えています!
写真は日本商工会議所が三村会頭が阿部首相と
会談した時の様子の記事と写真です。
情報セキュリティは全ての企業や団体、個人にとってもいよいよ重要な課題です。
eネットでは最新の情報セキュリティマネジメントノウハウに基づき中小企業の
情報セキュリティマネジメントの研修、コンサルティング等を実施しています。
しかし忙しい業務の中で従業員の振舞いだけに頼るだけでは不安になりつつあります。
そこでUTM(Unified Threat Management)を導入するケースが増えています。
おこでeネットではチェックポイント社のUTMの取り扱いを開始しました。
特徴は以下の通りです。
1.大企業の多くが採用しているUTM
2.導入しやすい価格
3.専門メーカーが責任をもってサポート
4.セキュリティアドバイスサービスがセットに
5.毎月セキュリティレポートをお届け
サービス協業先 シンクライアントの(株)インfィニティ
http://www.infinity-i.co.jp/seminar/
チェックポイント社
http://www.checkpoint.co.jp/
このUTMの主な機能は
1.アンチウイルス
2.FIREWALL&IPS
3.URLフィルタリング機能
4.アンチスパム
5.アプリケーションコントロール
6.アンチボット
パッケージソフトと言えば、初期の開発量を減らす、出来るだけカスタマイズしないでメンテナンスをやり易くする等々が常識でしたが。
株式会社アイルのアラジンオフイスは違う道を行くパッケージソフト!
アイルの業務内容と特徴は!
①中小企業の販売・生産管理などの業務システムに特化した会社
②5つの業種に特化した業務パッケージ
③柔軟なカスタマイズで様々なその他の業種にも対応
④WEBもリアルもトータルソリューション!
パッケージでは満たされない、かといってスクラッチでの開発はとてもという場合には!
http://www.ill.co.jp/ill/
販売管理に一部生産管理があるところが味噌ですか!
向いている業種は
1アパレル・ファッション業界
2.食品業界向け(レストランなどは別です)
3.鉄鋼・非鉄業向け
4.医療業界向け
5.金属加工(ねじ)向け
関西のE!(いい)情報をお届けします!E!KANSAI METI-Kansai 近畿経済産業局ウェブマガジン
FRONTIERS2016 ~ IoT時代の新IT応用ビジネス先駆的事例と知的財産戦略 ~
http://www.kansai.meti.go.jp/2-7it/report/27fy_newitchizai.html
FRONTIERS 2016 ~ IoT時代の新IT応用ビジネス 先駆的事例と知的財産戦略 ~
http://www.kansai.meti.go.jp/2-7it/report/frontiers2016.pdf
ソーシャルメディアを事業活動で活用して成果を上げる企業も出ています。
経済産業省は下記の報告書、成果事例集、報告会議の動画等を下記の通り公開しています。
関西でも大阪信用金庫様などが表彰され取り上げられています。
企業のソーシャルメディア活用に関する調査報告書(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2016/04/20160411002/20160411002.html
事例集~ソーシャルメディア活用 ベストプラクティス~(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/pdf/sns_best_practice.pdf
セミナー動画(経済産業省動画チャンネルMETI)
https://www.youtube.com/user/metichannel/videos
■報告書(概要版)
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/pdf/sns_report_digest.pdf
■報告書
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/pdf/sns_report.pdf
■事例集
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/pdf/sns_best_practice.pdf
■ソーシャルメディア活用先進事例報告会平成28年3月3日(YouTube「METIチャンネル」内
①(冒頭挨拶) https://youtu.be/FS-MtyNnls8
②(事例集説明) https://youtu.be/RdcDDj2iOoo
③(パネルディスカッション1) https://youtu.be/Ly8-DuLAg9Y
④(パネルディスカッション2) https://youtu.be/zUiK5oRpRuQ
⑤(パネルディスカッション3) https://youtu.be/swgFNJIpOxc
⑥(パネルディスカッション4) https://youtu.be/3VIO8ovwXLY
マイナンバ制度の導入、個人情報保護法(パーソナル情報)改正
などを控え、SEの需要がひっ迫しています。
そんなおり、ITベンダー様、ITユーザ様、低価格で高品質ソフ
トウエア開発ができて、安心して長期的な付き合いができるベト
ナムでソフトを開発しませんか。
開発要員は皆ベトナムの国立大学を出た優秀な人材です。
ベトナムのホーチミンから車で2時間ちょっとのメコンデルタに
ある会社で、ホーチミンやハノイのようにまだ仕事が多くありませ
んので、SEの引き抜き等異動も少なく、 長期に安心して取引がで
きます。
ご存知の通りベトナムは人心も日本人に近く優しく、誠実です、
技術力は国立大学を卒業しベトナムの近代化に燃えているSE達で
すの日本の品質要求に十分応えられるレ ベルです。
価格も日本では考えられない、かつ中国等と比べたら相当コスト
ダウン可能です。
日本からの仕事を受注してやっていますので日本語での対応で
仕事を任せられますので言葉の点でも安心です。
日本に留学経験のある社長とブリッジSE、そして技術者も日本
語を勉強していますので安心して付き合えます。
会社の情報は下記ホームページをご覧ください。
http://www.deltasoft.co.jp/
もしニーズが有る、もっと話が聞きたいという時は下記にメール
をお願いします。
よろしくお願いします。
enetik01@aurora.zaq.jp
以上